スポンサーリンク
本ブログのデザインを変更します。
理由
現在は書いた記事から順にTOPページに表示されるだけですが
今後様々な記事を書くにあたり、カテゴリ毎に表示させた方が
見る人にとっても気になる記事が探しやすいのではないか
と思ったためです。
懸念
変更に当たり、下記懸念あったため、下記に注意しながら手順を載せます。
- 今まで書いた記事のURLが変わってしまわないか
- 表示にずれが生じ、見にくくならないか
変更方法
1.変更したいデザインを選択する
https://jin-theme.com/demo/
上記サイトより、設定したいデザインを選択します
2.デザインをダウンロードする
「スタイルをダウンロード」を押下⇒「DOWNLOAD」を押下し、
任意の場所へダウンロードします


3.プラグインの追加
JINはデザイン変更を簡単にできるための機能を準備してくれているため
それを利用します
WordPressの管理画面にて、下記手順でできます
- 「プラグイン」押下
- 「新規追加」押下
- 「Customizer Export/Import」入力
- 「今すぐインストール」押下
- 「有効化」押下


4.デザインを適用する
新しいデザインを適用します
- 「外観」押下
- 「カスタマイズ」押下
- 「エクスポート/インポート」押下
- 「ファイルを選択」押下し、先ほどダウンロードしたファイルを指定
- 「インポート」押下
- (好きな色へ変更等実施し)「公開」押下




「公開済み」となれば完了です
比較
変更前

変更後

無事カテゴリが上部へ記載されました
あれっブログタイトルがうまくいっていない
のでそのあたりも修正
懸念点について
下記2点の懸念については、問題なしでした!
- 今まで書いた記事のURLが変わってしまわないか
- 表示にずれが生じ、見にくくならないか
こんなに楽にデザイン変更ができるのはかなり楽ですね
有料テーマだけあります
※元々私はほとんど設定変更していないためそれが原因かもしれません
細かい設定変更している方は注意お願いします