スポンサーリンク
こんな方に向けての記事です
- WordPressでブログを書いている
- 投資実績等定期的に同じフォーマットでの記事を公開している
- プラグインはなるべく入れたくない
私の場合、週次でトラリピ等の投資実績を公開しているため、
同じフォーマットでの作成を毎週しています
毎回文字を打つのは面倒のため、記事全体をコピーして必要部分のみ変えています
流用新設方法
1.流用したい記事を開く

2.記事全体をコピーする

②を実施すると下記のようにすべてのコンテンツをコピーしましたと出てきます

3.新規記事を立ち上げ

4.記事の貼り付け

5.編集したい箇所を編集して公開する

まとめ
以上で、流用新設が簡単にできます
簡単に言うとコピペしただけですが、
私自身、グラフなどが入っていると全部選択してコピーできない、
と思ってしまっており、少しずつコピペしていたため
こんな機能があることを知って感動したのでメモとして残しました。
同様なことをしていた人がいればご参考ください^^
また、プラグイン入れまくってもいいよという方は、
Duplicate Pageなどのプラグインでもできるようなので
そちらを調べてみてください^^
(個人的にはこのくらいの操作であれば、無駄にプラグイン入れない方がいいと思います)