私の理想はサラリーマンをやめて時間の自由を持つこと
資産収入源を複数持ち、安定した収入を得ることです
ここでは、私の理想的な収入を記載します
※もちろんここに記載されている額より多い額儲かってもいいですが
収入源
- トラリピ
- トライオートETF
- 個別株(日本)
- 個別株(北米)
- ブログ
- CFD
- 投信信託積み立て
- 仮想通貨
上記を「複」収入として多数の手法からお金が手に入れることが理想としています
★もし収入源が1つしかないと、それがうまくいかなかった時に生活できなくなってしまうため
複数の収入源を持つことで手に入るお金の安定性を高めることが狙いです
トラリピ
メイン収入の1つで、下記を目標に資産形成中です
- 30万/月
- 預託証拠金3750万(12%の利益)
- 5通貨以上で分散
- マイナススワップは可能な限り排除
- 半固定、半裁量(相場の流れは厚めに設定)
下記マネースクウェアから口座開設可能です
現在の私のトラリピの設定はこちら

トラリピに興味を持ってやってみよう!と思った方はこちらから解説どうぞ^^

トライオートETF
こちらもメイン収入の1つです
以前はTQQQをやっていてかなり利益出ていたのですが
TQQQの新規設定がNGになったのと、現在の情勢を見て辞めました
代わりに、QQQとS&P500ダブルで実施中です
- 20万/月
- 預託証拠金2500万(12%の利益)
- S&P500ダブル、QQQ
- ※変える可能性大いに有
- レンジオーバーごとに再設定
下記インヴァスト証券等で実施可能です(私はインヴァスト証券)
個別株(日本)
安定的なキャッシュを貰うため、高配当投資を実施予定
現在は資産形成のための攻めの銘柄もありますが徐々に移行予定です
- 12万/月
- 資産額4800万(税引き3%の配当)
- 高配当株15銘柄程度
- 優待も欲しい・・・
私のメインは下記楽天証券で実施しています
SBI証券で実施する人も多いですね
私も一部銘柄はSBI証券で実施しています
https://www.sbisec.co.jp/ETGate
個別株(北米)
安定的なキャッシュを貰うため、配当を安定して出している企業を選定
配当目的ですが、勝手に資産額も増えてます笑
- 3万/月
- 資産額1200万(税引き3%の配当)
- P&G、McD、KO
- ※他にも追加する可能性も有
こちらは楽天証券(上述)で実施中
ブログ
本ブログです
現状ほとんどが投資実績の公開ですが
その他の記事も適宜追加予定です
- 5万/月
- 労働収入
- Adsense+アフィリエイト
- 資産構築、SE知識、PC知識、私生活 等
アフィリエイトはA8、楽天、TCSなどを利用
A8はセルフバックもあり、登録した方がよしです!
例えば、下記記事でうまい事セルフバックを利用した儲け方も紹介してます
(下記記事はかなり前の話のため現状のキャンペーンに合わせて実施下さい)

楽天
https://affiliate.rakuten.co.jp/
TCS
https://www.tcs-asp.net/index.jsp
CFD
複収入でよさげなものとしてCFDを取り上げました
現状未実施です
- 5万/月
- 資産額1000万(税引き6%の調整金)
- 資産分散用
- イギリス100
鈴さんはイギリス100辞めてしまいましたがCFDをやりたいと思ったきっかけを作ってくれた鈴さんのサイトのパスです
https://semiritaiafx.com/archives/24805904.html
投信信託積み立て
現在4万円/月積み立ててます
こちらは日々の生活費ではなく、お金が無くなったときに取り崩せるための防波堤です
- 資産額2000万
- S&P500、オルカン、新興国
- お金が足りなくなった時に売る
- (通常は手を付けない)
仮想通貨
こちらも日々の生活費ではなく、お金が無くなったときに取り崩せるための防波堤と
資産分散が目的です
- 資産額100万
- BitCoin、XRP
- 資産分散用
- ギャンブル
まとめ
生活資産として利用
トラリピ(30万/月)
トライオートETF(20万/月)
個別株(日本)(12万/月)
個別株(北米)(3万/月)
ブログ(5万/月)
CFD(5万/月)※月あたりに変換
資産分散や資産枯渇時に取り崩し
投信信託積み立てU(2000万)
仮想通貨(元本100万)
まだまだ理想とは離れているので、上記を目指すためのロードマップを検討中です
トラリピ×トライオート×個別株(日本)で資産額を上げてって
徐々に上記に移行していく、がざっくりなストーリーです